フラワーエッセンスやアロマ製品が今すぐ欲しいときに。翌日当日お届け対応商品
決済・配送方法
フラワーエッセンス送料無料
ギフト用ラッピング_アロマギフト
LINE
フラワーエッセンスとは
フラワーエッセンスの選び方
フラワーエッセンスQ&A
ペットのためのフラワーエッセンス
アバンダンスシリーズ
ハートスピリットシリーズ
バランサーシリーズ
イルカとクジラ
恋愛エッセンス
ヒマラヤンガイアシリーズ

フラワーエッセンスを
悩みや目的別に探す

アンシェルブログ

2023年 03月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今日
2023年 04月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
[BOARDLIST_5_150_/images/250/leftdot.gif]

フラワーエッセンス 選び方&使い方

フラワーエッセンスの選び方や使い方をわかりやすくご案内いたします。
★フラワーエッセンス Q&Aもフラワーエッセンス選びのご参考に。

フラワーエッセンスの選び方〜自分に必要なフラワーエッセンスを選ぶ〜

フラワーエッセンスは、原材料が一つの場合は「シングルエッセンス」、原材料が複数の場合は、「コンビネーションエッセンス」に大きく分けることができます。
例えば、バッチフラワーの38種類のフラワーエッセンスはそれぞれ「シングルエッセンス」ですが、バッチフラワーのレスキューレメディは複数の原材料から作られるため、「コンビネーションエッセンス」と呼ばれます。

シングルエッセンスの選び方としては、各ページのフラワーエッセンスの説明をご覧になって、自分に必要と考えられるフラワーエッセンスをピンポイントでご自身で直感的に選びます。
複数のフラワーエッセンスを同時に摂りたい場合は、自らコンビネーションエッセンスを作るために複数のシングルエッセンスを選びます。

コンビネーションエッセンスの場合は、各ブランドから目的別に複数のエッセンスをミックスしたエッセンスがコンビネーションエッセンスとして出ています。
エッセンスを初めて使おうという方、複数のエッセンスを揃えるのはちょっと大変そうと感じる方などには、まずは、コンビネーションエッセンスがおすすめです。
※アンシェルでは、お客様ご自身で必要とされるエッセンスを選んで頂けるように、出来る限り商品情報を詳しく掲載するように努めております。

フラワーエッセンスは医薬品のように身体的な病気や病状に直接作用するものではありません。
お花の持つエネルギーが、感情に働きかけ、心のゆがみを整えて、バランスを取り戻すことによって、癒しを導きます。

フラワーエッセンスを選ぶ、4つの選び方

直感に従って
エッセンスの説明を読んで自分に当てはまると思えるものを選びます。
多くのエッセンスの説明には、お花などのエッセンス原材料の写真も見れるので直感的に選ぶ助けになります。
1度に選ぶエッセンスの数は多くても7つくらいまでにします。
エッセンスを選ぶのに慣れていないと、どの説明も自分にあてはまるように思えることもあります。
気になるエッセンスが多すぎて数を絞れないときは、少し時間をおいて落ち着いた状態で選ぶようにしてみましょう。

エッセンスの写真カードを使って選ぶ
エッセンスの材料となる花などの写真をみて気になるもの好きなものの入っているエッセンスを選ぶという方法もあります。

ペンジュラムを使って選ぶ
たくさんのエッセンスの中から適切なエッセンスを選択するために、ペンジュラムを使ってエッセンスを選ぶ方法もあります。

専門家に選んでもらう
エッセンスの知識と経験を持ったプラグディショナーという専門家と話すことでエッセンスを選んでもらう方法もあります。
エッセンスの専門家と話すことで、自分一人では気付かなかったことに気づいたり、混乱した内面が整理されたり、安心することがあるかもしれません。
エッセンスには間違った選び方というのはありませんので、ご自身の納得のいく方法でお試し下さい。

フラワーエッセンスの使い方

スポイト瓶タイプ
エッセンス(スポイト瓶タイプ)はお口に垂らして、あるいはお飲物(水)に垂らしてお使いいただけます。
1度に必要な滴数や頻度の目安はブランドによって異なりますが、一般的には、1日朝昼晩と夜寝る前の4回、1回3-4滴を目安にお取り下さい。
また、緊急時に使用する場合は、1日の取る回数を増やしてご使用いただけます。

スプレータイプ
1.空間にスプレーする
ご家庭で、オフィスでご自分が快適に過ごしたい場所、気になる場所、新しく訪れた宿泊先で、などリラックスしたい空間にスプレーする。
エッセンシャルオイルのデフューザー(芳香拡散機)にエッセンスを入れエッセンスの蒸気を空間に拡散させる。

2.体の周りにスプレーする
リラックスしたいとき、緊張する場面の前などに体のまわりに10センチ四方にスプレーしてお使いいただけます。
※アラスカンエッセンス、オーストラリアブッシュフラワーエッセンス(オーラルスプレー除く)、コルテPHIエッセンス、パシフィックエッセンス、フィンドホーン、エンジェルエッセンス、マウントフジフラワーエッセンスの各メーカーのスプレータイプ製品は外用タイプですので飲用としてはご利用いただけませんので、ご注意ください。ご使用方法の詳細は各商品の詳細ページにも記載してございます。

フラワーエッセンス・アロマ通販アンシェルの配送・決済情報

フラワーエッセンス・アロマ通販アンシェルのページトップへ

Copyright (c) フラワーエッセンスアロマ通販アンシェル all rights reserved.